つわりと精神論

つわりがきつい、といっても、吐きつつもなんだかんだ食べられてはいるので、こんなのきついうちに入らないのかもしれないけど、きついものはきつい。
海亀のように涙を流しながら胆汁を吐く日々。

つわりの原因やメカニズムは未だ完全には解明されていない、という。
そろそろ本気で解明に向けて動いてくれてもいいと思うの、と子供のいる友達に言うと、
初期は流産の危険があるから、母体を安静にさせるためにつわりがあるとか言うよ、だとか
おなかの赤ちゃんが自分の存在を主張してるらしい、だとかいう返答がきた。

いやいや、そういうことじゃない、と思う。


でもつまりはそういうことなのか、とも思う。


人類が誕生してから今日に至るまで、毎年、無数の女性が出産をしているわけで、そのサンプル数は膨大であるはずだ。
それなのに未だにつわりのメカニズムは不明。
本気で解明する気がないんじゃないの、と思っていた。

それは結局、子供を産むってそういうことよ、苦しいことに耐えてこそ一人前の母になるのよ、という考えが蔓延しすぎているからなのではないか。
つらくて当たり前。
そういうものなのだから我慢しろ。

そういうもの、という断定や諦めは進歩の敵だと思う、何事も。

安静にするためだから仕方ない、赤ちゃんの自己主張だから仕方ない、なんていうのは、そう考えなくてはやっていけない、と母親自らが思うのであればいいけど、人に言われて納得できるようなものではない気がする。
いや別にそんなのなくても安静にするし。
自己主張だって、安定期に入ったら止めちゃうのかよ、だし。
苦しくなくても愛するし。

嫌いなのだ、精神論。
というか精神論で丸め込もうとする考え方が。

おそらく友人たちも、誰かに言われたかどこかで目にしたことを、そのまま伝えているだけなのだろう。
そういう精神論が当たり前にまかり通っている妊婦の世界。


現実的に、つわりなんて余程のことがなければ生死に関わるものではないので、もっと重大で深刻な病気の研究に力を注ぐのは、当然といえば当然なのかも。
それでも毎年世界で一億人もの子供が産まれていて、それだけの妊婦がいるのだから、もう少し、原因と対策(とくに対策!)の解明に本気を出してくれてもいいと思うのよね。
それっぽい精神論に逃げるのではなくて。


ちなみに、つわりきつい、と母に弱音を吐いたら、体の中に異物があるんだからしょうがないでしょ、とばっさり。
赤ちゃんの自己主張らしいよ、なんて言ったら、はあ? と鼻で笑われそう。
きれいごとも何もないので、逆に清々しい。


f:id:macskak:20160731150110j:image


先日のキャンペーンでの、はてなさんからのQUOカード、無事こっそりと受け取ることができました。
早速使っています。
ありがたいかぎりです。